>>R178TOP

>>R178(1)

国道178号線(2)

兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市久美浜町

京都府京丹後市久美浜町〜京都府京丹後市丹後町

京都府京丹後市丹後町〜京都府与謝郡伊根町

○国道178号線

  【兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市久美浜町】

【レポートは豊岡市→京丹後市方向(終点→起点方向)です。】

 豊岡市の池ノ内交差点を過ぎると、R178はJR山陰本線をアンダーパスして市街地北部に広がる商業地を進んで行く。1.5

kmほど進むとr3(県道豊岡瀬戸線)と円山川を豊岡大橋で越える。続いて豊岡TNを越えると商業地から離れて郊外の町中を進んで行く。しばらく走ると下宮地蔵東交差点に到着。この交差点からR312と重複して進んで行くことになる。

 下宮地蔵東交差点を過ぎると、R178は河梨(こうなし)峠目指して山間に入って行く。揺るやかな上り坂を淡々と進み、下宮地蔵東交差点から3kmほど進むと峠を河梨TNで越えて京都府京丹後市久美浜町(旧:熊野郡久美浜町)に入る。 久美浜町に入るとR178は2車線道のまま揺るやかな下り坂となる。現在のルートは別ルートで建設されたBPで、久美浜町河梨の集落は旧道沿いにあるので、現道は集落の外れを進んで行く。

 北近畿タンゴ鉄道宮津線を越えて少し進むと久美浜の町中に入る。久美浜駅の南側を抜けて少し進むとR312の分岐交差点に到着する。兵庫県豊岡市の池ノ内交差点から約13kmである。

1.豊岡市街を過ぎて山間を走って河梨TNに至

  る。TNを越えると京丹後市に入る。

2.久美浜の町中を進んで行く。この先の交差点

  でR312が分岐する。

3.写真2の少し先で撮影。この先にある交差点で

  急角度で左折する。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 兵庫県と京都府との府県境の峠である河梨(こうなし)峠区間です。兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市久美浜町の間は、整備・改良が進んだ2車線道となっています。豊岡市内を含めてほとんどの区間がバイパスとして建設された道でしょう。

 R178は豊岡市街の北側を迂回するようなルートを進みます。以前は現在のR426〜R312という経路で、市街中心部を経由していたと思います。いつ頃現ルートになったのかは不明です。また河梨峠〜久美浜町市街にはトンネル完成以前の旧道も存在していますが、こちらはまだ走ったことがありません。分岐点は確認済。通行可能かどうかは不明です。

 豊岡〜宮津間の主要ルートだけあって交通量は多い区間です。観光バスも結構走っています。走行はそう問題ない区間なので大丈夫でしょう。

■ガソリンスタンド

 豊岡市街にGSがありますが、河梨峠を越えて久美浜町に入るとR312交差点付近までGSはありません。

■アドバイス

 坂道が続く区間なので、自転車の場合は体力・時間的に余裕を持ってトライした方が良いでしょう。交通量の多い区間なので、特に河梨TN内は目立つ格好で走られることをお勧めします。

■注意点

 峠を越える区間なので大雨など悪天候時の走行は控えた方が無難です。交通規制には従って下さい。河梨峠は2004年の台風23号による豪雨で道路決壊の大きな被害を受けています。

 冬期ですが、路面凍結・積雪のある区間なので注意して走行して下さい。

●走行DATA

兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:2005年4月23日/06年6月11日/他

注意>>この区間は走行方向問わず何度か走行しています。走行日は使用写真の撮影日 他を記載しています。

【合併情報】

●2004年(平16年)4月1日付けで、京都府中郡峰山町、中郡大宮町、竹野郡網野町、竹野郡丹後町、竹野郡弥栄町、熊野郡久美浜町の6町が 対等合

 併『京都府京丹後市』になりました。 合併後、それぞれ『京丹後市峰山町』、『京丹後市大宮町』、『京丹後市網野町』、『京丹後市丹後町』、『京丹後市弥

 栄町』、『京丹後市久美浜町』になっています。

○国道178号線

  京都府京丹後市久美浜町〜京都府京丹後市丹後町

【レポートは京丹後市久美浜町→京丹後市丹後町方向(終点→起点方向)です。】

■京都府京丹後市久美浜町〜京都府京丹後市網野町

 京丹後市久美浜町(旧:熊野郡久美浜町)のR178・R312交差点は曲がりにくい。R178をトレースするとするならば、かなり鋭角に曲がる必要がある。交差点の構造からすると、R178→R312(久美浜→宮津方向)に向かうのがごく自然な流れのように作られている。主要な流れがその方向なのだから当然なのかも知れない。

 鋭角な交差点を左折するとすぐに北近畿タンゴ鉄道の鉄橋を越えて久美浜市街に入る。鉄橋からすぐの交差点を右折すると久見浜湾の海岸線に沿って進む平坦な2車線道になる。”湖”のように見えるが”湾”らしい。しばらくはカーブの多い2車線道を進んで行く。やがて整備された2車線道となってタンゴ鉄道の線路と併走しながら進み、6kmほど進んだ久美浜町平田地区で久美浜温泉前を通り抜ける。

 温泉の先にある橋を渡ると市道か農道との交差点を左折する。するとR178はセンターラインのないやや狭い2車線道となり、タンゴ鉄道を越えて久美浜町箱石地区に入る。この付近は海岸近くの農村といった感じの地域。海水浴場が近いので夏場は混雑する場所でもある。

 やがて京丹後市網野町(旧:竹野郡網野町)に入っても、しばらくは同じような風景の中を進んで行く。やがて道にはセンターラインが復活。しばらく進むと網野町浜詰の町中に至る。久美浜町のR178・R312交差点から約11kmである。

1.R312交差点からほどなくしてタンゴ鉄道を

  くぐる。道はその先で右折。

2.整備された2車線道を進んで行く。快適な2

  車線国道である。

3.久美浜温泉前を過ぎると未整備区間に入る。

  この付近は改良工事中だった。

4.旧網野町との境近くになると、こんな道にな

  る。(網野町→久美浜町方向を撮影)

5.センターラインのないローカル国道区間。

  海水浴シーズンは混雑するようだ。

6.網野町浜詰に着く。この先のT字交差点を右折

  する。

■京都府京丹後市網野町〜京都府京丹後市丹後町

 網野町浜詰のT字交差点を右折する。しばらくは町中を進むが、1kmほど進むと再びT字交差点を左折。木津温泉を過ぎるとタンゴ鉄道と平行して進み、2kmほど で山間に入る。2車線道のままアップダウンが連続する道になるが、3kmほどで小さな峠越えを終える。

 浜詰の町から9kmほど進むと網野町下岡の町中に入る。ここからは網野町市街となり、しばらくは市街地内を進む。網野市民局(旧:町役場)近くには少し経路 が分かりずらい交差点があるが、ここをクリアすると2kmほどは町中を淡々と進んで行く。やがて離湖沿いを進むようになると町中から抜ける。離湖湖岸を過ぎるとS字上り坂をクリア。そのすぐ先でr663(府道掛津峰山線)が分岐し、ほどなくして網野町掛津の町中を通り抜ける。

 掛津を過ぎると網野町三津地区に入るが、R178は町はずれの山中を通る。やがて日本海が見えてきて1kmほど走ると海岸線に出た。久しぶりの日本海である。海岸線に出てしばらく進むと京丹後市丹後町(旧:竹野郡丹後町)に入る。しばらく海岸沿いを淡々と進み、新間人TNを抜けるとR482との交差点に到着する。網野町浜詰の町から約20km、久美浜町のR178・R312交差点から約31kmである。

7.網野町浜詰の町中を進んで行く。

  よくある町中の2車線国道。

8.小さな峠を越える。右側にはタンゴ鉄道が走

  っている。偶然、撮影時に列車が来た。

9.網野町の市街地内を進む。この先で右に曲が

  ってすぐに左折する。

10.網野町掛津地区を進む。2車線ローカル国

  道区間。

11.京丹後市丹後町に入ると海岸線沿いに進ん

  で行く。

12.新間人TNを越えてR482交差点に到着。

  丹後半島周遊国道はまだまだ続く。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 京丹後市久美浜町〜網野町〜丹後町の区間です。この区間中には海水浴場を有する海岸がいくつかあり、夏の海水浴シーズンの休日は結構混雑する区間のようです。(この時期に走っていないのではっきりと言えませんが・・・) オフシーズンは交通量の少ないローカル国道区間ですが、町中などはそれなりに交通量があります。

 道路的には整備・未整備区間が混在しており渋滞時は離合で混雑しそうな場所がいくつかあります。オフシーズンであれば特に渋滞もしていないので、問題なく走ることができるでしょう。

■ガソリンスタンド

 適度な距離ごとにGSがあります。少し大きな町中には1軒はあります。

■アドバイス

 やや狭い区間があるぐらいで、特に問題なく走ることが出来るでしょう。町中では歩行者に注意して下さい。

■注意点

 海岸線を行く区間では悪天候時は注意が必要です。通行規制があれば必ずしたがって下さい。山中も大雨時などは要注意です。冬期は路面凍結・積雪があります。

●走行DATA

京都府京丹後市久美浜町〜京丹後市丹後町

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:2005年4月23日/他

注意>>この区間は、走行方向問わず何度か走行しています。走行日は使用写真の撮影日を記載しています。

【合併情報】

●2004年(平16年)4月1日付けで、京都府中郡峰山町、中郡大宮町、竹野郡網野町、竹野郡丹後町、竹野郡弥栄町、熊野郡久美浜町の6町が 対等合

 併『京都府京丹後市』になりました。 合併後、それぞれ『京丹後市峰山町』、『京丹後市大宮町』、『京丹後市網野町』、『京丹後市丹後町』、『京丹後市弥

 栄町』、『京丹後市久美浜町』になっています。

○国道178号線

  京都府京丹後市丹後町〜京都府与謝郡伊根町

【レポートは京丹後市丹後町→与謝郡伊根町方向(終点→起点方向)です。】

■京都府京丹後市丹後町【丹後町間人〜丹後町袖志】

 京丹後市丹後町(旧:竹野郡丹後町)間人(たいざ)のR482との交差点を過ぎて1.5kmほど進むと、T字交差点を右折して竹野川を渡って道の駅『てんきてんき丹後』前に到着する。この付近にも海水浴場があるので、シーズン中は混雑しそうな場所のようだ。

 道の駅からほどなくしてr75(府道浜丹後線)との交差点を過ぎる。その先が丹後町竹野地区。この地区を過ぎるとR178は日本海沿いに進むようになる。海岸線近くまで田畑があるので長閑な農村の中を進んで行く。犬ヶ岬TNを過ぎるとアップダウンの坂道が連続するようになる。一部には2車線の急坂・急カーブがある。地形の関係で町がある場所は標高が低いのだろう。

 丹後町平、続いて久僧(きゅうそ)、中浜の町を過ぎると、沿道に人家は少なくなり海岸沿いを進むようになった。丹後市中浜から5kmほど海岸沿いを2車線道で淡々と進んで行く。やがて丹後町袖志(そでし)に至る。入り江の海岸線に沿って人家が並ぶ、典型的な小さな漁港町だ。R482交差点から約14km。快適に走ることが出来るのはこの付近までとなる。

1.丹後町竹野の町中を行く。ほどなくして町中

  を抜けて海岸繊維出る。

2.竹野町此代地区を行く。すぐ左は海となって

  いるが、山間を走っているように思える。

3.丹後町上野地区を行く。ローカル国道らしい風

  景。

 

4.竹野町袖志地区を過ぎるとR178はワインデ

  ィング道路に変わる。

5.袖志地区の集落。典型的な小さな漁港町だ。

  (伊根町→丹後町方向を撮影)

 

■京都府京丹後市丹後町〜京都府与謝郡伊根町

 京丹後市丹後町袖志の集落を過ぎた辺りで『異常気象時通行規制区間』の標識が現れた。この手の標識は「この先は走りにくい道である」というお知らせみたいなモノ。「集落はない」ということを前もって知らせてくれてもいる。丹後町袖志の集落を過ぎて1kmほど進むと経ヶ岬に向かう道の分岐点に着く。丹波町側の人家はこの付近が最後となる。この分岐点から先のR178沿いにはしばらく人家はなく、山中や険しい断崖上を進む酷道区間となる。

 やや狭い2車線道を進む。道は海岸線から離れて山中へと入り、急坂と急カーブが連続するようになる。山中3ケタ国道のような道となる。経ヶ岬TNを出て少し進むと京都府与謝郡伊根町に入る。R178はリアス式海岸沿いに進むようになる。改良などされておらず、道は複雑に入り組んだ入り江に沿ってクネクネ曲がりながら断崖上を進んで行く。道幅は1.5〜狭い2車線道。見通しの悪い急カーブが連続している。

 丹後町袖志地区から7kmほど進むと、やや狭い2車線幅の下り坂となって伊根町蒲入(かまにゅう)地区の集落に至る。正確にはR178の海側に集落が広がっている。久々の人家である。集落へ向かう道との交差点を過ぎると、道は1.5車線狭路となって急勾配の坂道を上って行く。この付近が最も酷道らしいR178となっている。

6.袖志の集落を過ぎると山中へ入って行く。し

  ばらく2車線ワインディング道路が続く。

7.複雑に入り込んだ海岸線に沿って進む。険し

  い地形を通る。覆道もある。

8.海岸沿いはこんな感じの道が続く。日本海を

  一望出来る。(伊根町→丹後町方向を撮影)

9.伊根町蒲入地区に到着。集落へは左の道を

  進む。

10.写真9と同じ地点を撮影。4月頃の写真。

  桜が見事。

11.写真9の地点を過ぎると、1.5車線狭路の急

  坂となって山中へ向かう。酷道らしい区間。

■京都府与謝郡伊根町【伊根町蒲入〜伊根町平田】

 急坂・急カーブが続く狭路ワインディング区間を進む。R178は海岸沿いから内陸方向に向かうので、薄暗い山中を走る狭路3ケタ国道となる。小さな峠を越えて下りに入る。やや狭い2車線道となり、ヘアピンカーブを過ぎて伊根町長延(ちょうえん)地区の集落に向かう道との交差点を過ぎると、川沿いに進むようになり山間を進むローカル国道となる。しばらくやや平坦な2車線道を進むと、伊根町本庄宇治地区の町中に到着する。蒲入地区から約4kmである。

 続く伊根町本庄上地区の町中にあるr57(県道弥栄本庄線)との交差点を左折すると、R178はやや狭い2〜2車線道で山間を進んで行く。しばらく進むと少し勾配のある坂道となって伊根町峠に至る。峠というのは地名。何々峠という峠名があるのかは分からないが、峠らしい場所を過ぎると急坂・急カーブが連続する2車線ワインディング区間に入る。山間の中を2kmほど進むと伊根町井室に至り、町を過ぎると4kmほど山中を走って伊根町平田の町に到着する。京丹後市丹後町間人のR482交差点から約34kmである。

12.山中のローカル国道区間を過ぎて本庄宇治

  地区に至る。(伊根町→丹後町方向を撮影)

13.伊根町本庄上の町を過ぎると山間の農村地

  帯を行く2車線ローカル国道となる。

14.伊根町峠へ到着。峠のだが、”峠”という名の

  峠なのだろうか。

15.伊根町井室地区を行く。山間のローカル国

  道区間だ。

16.伊根町大原付近。山間を進んで行く。

  (伊根町→丹後町方向を撮影)

17.伊根町平田に到着。この横は学校だった。

  丹後半島周遊区間もあと少し。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 R178丹後半島周遊区間のメインとなる区間です。この区間には未整備区間が比較的多く残っています。特に伊根町蒲入付近はR178全区間中でも『酷道』区間の面影が色濃く残っています。

 地形の関係で海岸からすぐに内陸に入り、海岸沿いの国道から急に山中の国道になったりと沿道の風景も大きく変わります。海岸線と山中のワインディング走行を両方楽しめる区間です。

 交通量は少なめですが、海水浴シーズンなどは多くなるようです。

■ガソリンスタンド

 町中にGSがありますが、丹後町中浜〜伊根町本庄宇治ならびに伊根町本庄上〜伊根町井室の間にはGSはありません。

伊根町蒲入地区にはGSはないので注意して下さい。

■アドバイス

 未整備区間がありますが、そう問題なく走ることが出来ます。ただ狭路区間では対向車(特に大型車)との離合などに注意して下さい。

 自転車の場合ですが、アップダウンが連続する区間が長く、また海岸線ということもあって風が強い区間です。余裕を持って計画を立てられることをお勧めします。人家のない区間もあるので、飲料水や食料の調達は町中で早めに行って下さい。

■注意点

 大雨などの悪天候時は土砂災害の危険があるので走らない方がよいでしょう。通行規制には従って下さい。また海岸線近くを走る区間もあります。大時化の時も危険なので走らない方が無難です。

 冬期は路面凍結・積雪があります。

●走行DATA

京都府京丹後市丹後町〜京都府与謝郡伊根町

【起点→終点方向を走行】

>>走行日:2000年4月18日/他

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:2005年4月23日/他

注意>>この区間は、走行方向問わず何度か走行しています。走行日は使用写真の撮影日を記載しています。

【合併情報】

●2004年(平16年)4月1日付けで、京都府中郡峰山町、中郡大宮町、竹野郡網野町、竹野郡丹後町、竹野郡弥栄町、熊野郡久美浜町の6町が 対等合

 併『京都府京丹後市』になりました。 合併後、それぞれ『京丹後市峰山町』、『京丹後市大宮町』、『京丹後市網野町』、『京丹後市丹後町』、『京丹後市弥

 栄町』、『京丹後市久美浜町』になっています。

>>国道178号線(3)

>>R178TOP

>>R172〜R206に戻る