>>R482TOP

>>R482(3)

国道482号線(4)

兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市

京都府京丹後市〜京都府宮津市

○国道482号線

 【兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市】

【レポートは兵庫県豊岡市→京都府京丹後市方向(終点→起点方向)です。】

■兵庫県豊岡市【豊岡市出石町〜豊岡市但東町】

 鳥居橋東詰からはR426と重複して豊岡市出石町(旧:出石郡出石町)内を進んで行く。R426との重複区間は整備された2車線道が15kmほど続き、豊岡市但東町(旧:出石郡但東町)の出合交差点で単独分岐する。

 R426との重複区間は観光地の出石へのアクセス道路であると同時に、福知山市と豊岡市を結ぶ幹線ルートであったことから交通量の多い区間だったが、単独区間に入ると交通量は急に減る。R482は山間の農村地帯を行く2車線国道となる。太田川に沿って山間の農村地帯を平坦な2車線道で約8kmほど進むと、豊岡市但東町畑山に到着。r2(県道宮津養父線)が分岐すると、進路を北に向けてさらに山間に入って行く。整備された2車線の坂道となり、豊岡市但東町坂野を過ぎると山中へ入って行く。

 沿道に民家はなくなり、適度な勾配の坂と適度なカーブが連続する快適2車線坂道を上りきると、兵庫県・京都府の府県境を越える「たんたんトンネル」に到着する。R426交差点から約12kmである。

1.R426からの単独分岐点となる出合交差点。

  R482は直進する。

2.R482は山間の農村地帯を繋ぎながら進んで

  行く。

3.平坦な2車線道が続く。ローカル国道っぽい風

  景が続く。

4.この先の交差点は左折する。直進はおそらく

  r2旧道。

5.但東町中山地区内は歩道のない2車線道で

  通り抜ける。

6.但東町坂野地区からは整備され、歩道のある2

  車線道となる。

 

7.急坂の2車線道を上る。やがて「たんたんトン

  ネル」が見えてくる。

8.「たんたんトンネル」。兵庫県・京都府の府県

  境にあるトンネル。

 

<<写真はすべて2008年6月撮影>>

■京都府京丹後市

 たんたんトンネルは兵庫県豊岡市但東町と京都府京丹後市久美浜町(旧:熊野郡久美浜町)の府県境にある全長1237mのトンネルで、平成8年(1996年)に供用開始となった。丹後と但東を結ぶトンネルなので「たんたん(丹但)トンネル」と名付けられたそうだ。

 トンネルを出ると京都府京丹後市久美浜町に入り、R482は急坂・カーブの連続する2車線道のまま一気に標高を下げて行く。途中で未整備の狭い2車線区間も現れるが、概ね走りやすい2車線道となっている。久美浜町尉ヶ畑(じょうがはた)地区の集落を過ぎると再び整備された2車線道となり、山間の農村を繋ぎながら進んで行く。

 トンネルから4kmほど進むとR482小桑道路というバイパス道に入り、約2kmで久美浜町佐野にあるR312との交差点に到着する。豊岡市但東町出合のR426交差点から約18kmである。

9.トンネルを出てからは急坂とカーブの続く快適

  な2車線道を下る。

10.走りやすい2車線道で山間を行く。一部に狭

  い2車線道が残っている。

11.久美浜町尉ヶ畑地区を行く。ローカル2車線国

  道らしくのんびりした風景の中を行く。

12.整備された2車線道で久美浜町二俣地区を

  通る。

13.R482小桑道路区間に入ると走りやすい2車

  線道が続く。

14.小桑道路は平17年11月に供用開始となっ

  た。(R312→R426方向を撮影)

   

15.佐野たけだ橋を渡って、橋の北詰でR312と

  の交差点に至る。R482はここを右折する。

 

 

<<写真はすべて2008年6月撮影>>

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 兵庫県豊岡市と京都府京丹後市を結ぶ区間は、たんたんトンネルが開通するまでは分断されていた区間です。たんたんトンネルは平成8年(1996年)に供用開始されたトンネルで、R482誕生時にあった4カ所の分断区間の中で最初に分断状態が解消された区間でもあります。

 道路は整備された2車線道が続きます。R312交差点付近は、小桑道路というバイパス道路が開通したことで、それまでの集落内を通る狭路は旧道となっています。小桑道路旧道には平20年(2008年)6月走行時には国道標識が残っていましたが、いずれ撤去されるでしょう。

 交通量は少なめのようです。

■ガソリンスタンド

 R482単独区間内には但東町中山地区に1軒あるだけです。

■アドバイス

 トンネル前後は坂道が続きます。自転車の場合は時間に余裕を持って走ってください。

■注意点

 悪天候時は土砂崩れなどに注意してください。晩秋〜早春は路面凍結・積雪に要注意です。

●走行DATA

兵庫県豊岡市〜京都府京丹後市

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:2008年6月8日

【合併情報】

●2004年(平16年)4月1日付けで、京都府中郡峰山町、中郡大宮町、竹野郡網野町、竹野郡丹後町、竹野郡弥栄町、熊野郡久美浜町の6町が 対等合

 併『京都府京丹後市』になりました。 合併後、それぞれ『京丹後市峰山町』、『京丹後市大宮町』、『京丹後市網野町』、『京丹後市丹後町』、『京丹後市弥

 栄町』、『京丹後市久美浜町』になりました。

●平成17年(2005年)4月1日付けで、兵庫県城崎郡城崎町、城崎郡竹野町、城崎郡日高町、出石郡出石町、出石郡但東町と兵庫県豊岡市が対等合併

 しました。各町はそれぞれ『豊岡市城崎町』、『豊岡市竹野町』、『豊岡市日高町』、『豊岡市出石町』、『豊岡市但東町』になりました。

○国道482号線

 京都府京丹後市〜京都府宮津市

【レポートは京丹後市→宮津市方向(終点→起点方向)です。】

■京都府京丹後市【京丹後市久美浜町〜京丹後市峰山町】

 京丹後市久美浜町(旧:熊野郡久美浜町)佐野でR312と合流すると重複して宮津市方面に向かう。R312とは豊岡市日高町以来2度目の重複となる。整備された2車線で淡々と東に向かう。比治山トンネルで比治山峠を越えると、京丹後市峰山町(旧:中郡峰山町)に入る。

 峰山町に入ってからも山間の農村集落をいくつか通り抜け、やがて峰山町長岡に至ると見通しの良い2車線道となり東に向かう。やがて 峰山町市街を経由するR482(旧道?)が分岐し、北近畿タンゴ鉄道をオーバーパスすると、R482バイパスの単独分岐交差点となる長岡大橋交差点に到着する。京丹後市久美浜町佐野の交差点から約11kmである。

1.R312と重複して比治山トンネルで峠を越え

  る。ちなみにトンネル旧道は通行不可能。

2.R312との2度目の重複区間を進んで行く。

  見通しの良い2車線道が続く。

3.北近畿タンゴ鉄道を越えるとR482が分岐す

  る。こちらはバイパスルートとなる。

<<写真はすべて2008年6月撮影>>

■京都府京丹後市【京丹後市峰山町〜京丹後市丹後町】〜京都府宮津市

 長岡大橋交差点からは単独分岐し、丹後半島を縦断するような形で北に向かう。R482起点となる宮津市須津交差点まで、

R312と重複したまま進めば、長岡大橋交差点から14kmほどの道のりなのだが、わざわざ丹後半島を縦断して半周し大きく迂回して向かうところが400番台の3ケタ国道らしい。

 郊外型の大型量販店などが建ち並ぶ長岡大橋交差点付近からは整備された2車線道を進んで行く。竹野川を渡り、北近畿タンゴ鉄道沿いに北西に向かう。峰山駅を過ぎて少し進むと、r663(府道掛津峰山線)との交差点に至る。r663交差点を右折すると峰山町丹波の町中を通る。狭い2車線道で町中を通り過ぎると竹野川沿いに進み、r656(府道間人大宮線)との交差点を右折して竹野川を渡る。

 ほどなくして京丹後市弥栄町(旧:竹野郡弥栄町)に入り、弥栄町内の町々を繋ぎながら北上する。町中は狭い2車線道が多く、交通量が多いのであまりペースは上がらない。弥栄町黒部地区を抜けると町と町の間が広がり田畑が広がる農村地帯を進むようになる。京丹後市丹後町(旧:竹野郡丹後町)に入り、丹後町成願寺地区を過ぎると竹野川を渡って川の西側を進むようになる。そしていくつかの町を通り抜け、やがて丹後町間人(たいざ)地区のR178との間人中学校上交差点に到着する。長岡大橋交差点から約17kmである。

 R482は間人中学校上交差点を右折するとR178と重複。丹後半島をほぼ半周し、R482起点となる宮津市須津の須津交差点に至る。

4.峰山町丹波地区の町中を進む。この付近は

  通行量が多い。

5.竹野川を渡って少し進み、この先で京丹後市

  弥栄町に入る。

6.京丹後市弥栄町溝谷の町中。狭い2車線道で

  進んで行く。

7.弥栄町北部まで来ると田圃などが多くなる。

  長閑な農村地帯を進む。

8.京丹後市成願寺の町中。ここも歩道のない狭

  い2車線道で進む。

9.いくつかの町を繋ぎながら淡々と北に向かう。

  狭い2車線道が続く。

10.京丹後市丹後町大山。この付近まで来ると

  R178は近い。

11.中学校横。起点→終点方向の最初となるR

  482国道標識。(R178→R312方向を撮影)

12.間人中学校を過ぎるとR178との交差点に到

  着。この先はR178と重複して宮津市に向かう。

<<写真はすべて2008年6月撮影>>

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 R482の丹後半島区間は京丹後市峰山町と丹後町の間を結ぶ幹線道路です。沿道にいくつかの町が広がっている生活道路でもあります。丹後半島を南北に結ぶ幹線道路で、R178とR312を結んでいます。交通量は多く、峰山町寄りほど通行量が増えるようです。

 峰山町内は市街地内を経由するルート(R482旧道?/R312旧道)と北近畿タンゴ鉄道の東側を通るバイパスルートの2ルートがあります。平20年(2008年)6月走行時は、市街地経由のルートがあることをすっかり忘れており、バイパスルートのみを走行しています。いずれ機会があれば市街地ルートも走行してきます。(^^;)

 本文にも書きましたが、R482起点となる宮津市須津交差点とR312とR482交差点となる京丹後市峰山町長岡大橋交差点の間は、R312経由であれば14kmほどの距離なのに、R482はR178と重複して丹後半島をほぼ半周して縦断するという大迂回ルートをとっています。400番台の3ケタ国道らしいルート設定といえます 。

■ガソリンスタンド

 町にGSがあります。

■アドバイス

 町中は歩道のない狭い2車線道が多い道路です。歩行者・自転車、飛び出しには注意してください。

■注意点

 晩秋〜早春にかけては路面凍結・積雪があります。冬期の通行は注意してください。

●走行DATA

京都府京丹後市〜京都府宮津市

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:2008年6月8日/他

注意>>この区間は、走行方向問わず何度か走行しています。走行日は主な走行日です。

【合併情報】

●2004年(平16年)4月1日付けで、京都府中郡峰山町、中郡大宮町、竹野郡網野町、竹野郡丹後町、竹野郡弥栄町、熊野郡久美浜町の6町が 対等合

 併『京都府京丹後市』になりました。 合併後、それぞれ『京丹後市峰山町』、『京丹後市大宮町』、『京丹後市網野町』、『京丹後市丹後町』、『京丹後市弥

 栄町』、『京丹後市久美浜町』になりました。

 

国道482号線【終】

>>R482TOP

>>R450〜R507に戻る