●国道207号線〜国道244号線 

 R101〜R244は昭和28年(1953年)5月18日付けで国道になったグループ。3ケタ国道『第1期生』です。 このうちR207〜R244は、九州地区と北海道地区で設定された国道グループとなります。

 後年になってから起点終点やルートの変更、区間の改定で延長された道もあり、一部には延長によって『酷道区間』が現れた国道もあります。

●DATA

 指定路線:35路線

 未開通路線:なし

 

3ケタ国道走行記

HOME

 

国道223号線

【1】:宮崎県小林市〜宮崎県都城市

○霧島山や高千穂峰を半周して進む南九州縦断3ケタ国道。整備が進んだ観光国道です。

国道224号線

【1】:鹿児島県垂水市〜鹿児島県鹿児島市

○桜島の南南側を半周する3ケタ国道。鹿児島市街地内はR58と重複しています。

国道225号線

【1】:鹿児島県枕崎市〜鹿児島県鹿児島市

○薩摩半島を縦断する3ケタ国道。鹿児島市街地内は市街地国道です。

国道226号線

【1】:鹿児島県加世田市〜鹿児島県枕崎市〜鹿児島県鹿児島市

○薩摩半島を『J』字型に周遊する3ケタ国道。半島南西部では、海岸近くなのに山間の3ケタ国道を走っているように錯覚します。

国道236号線

起点:北海道帯広市〜終点:北海道浦河郡浦河町(139.1km)

 北海道帯広市と浦河郡浦河町を結ぶ北海道3ケタ国道です。昭和57年(1982)のルート変更により分断国道になりましたが、平成9年(1997)の野塚トンネル開通によって全線が再開通しました。

 帯広市〜広尾郡広尾町間は平坦な道が多い区間ですが、広尾町〜浦河町間は快適な山岳ワインディング区間となっています。

国道238号線

起点:北海道網走市〜終点:北海道稚内市(327.8km)

 北海道網走市を起点に、ひたすらオホーツク海沿いに走る北海道3ケタ国道です。北海道東部〜北部を『へ』の字型に走って北海道稚内市に至ります。

 広大な酪農地帯や原野の中をひたすら走り続ける国道で、同じような風景の中をひたすら走り続けることになります。全区間を一日で走破するのはかなり疲れる国道です。

国道241号線

起点:北海道川上郡弟子屈町〜終点:北海道帯広市(166.1km) 

 屈斜路湖近くの川上郡弟子屈町と十勝の帯広市を結ぶ北海道3ケタ国道。道東横断国道です。

 弟子屈町〜阿寒湖湖畔までの区間は、北海道国道としては本格的な山岳ワインディングロード区間となっています。その一方で丘陵地帯や森中、広野や畑の中を進む区間もあり、意外といろんな表情をもっている国道です。

 

国道243線

起点:北海道網走市〜終点:北海道根室市(173.0km)

 北海道網走市と北海道根室市を結ぶ3ケタ国道。美幌峠を経由して道東を斜めに横断する内陸ルートを

走ります。道東らしい広大な大地の中を走る北海道3ケタ国道。

 平坦な快適道路区間の他にも、急勾配・急カーブが連続する2車線ワインディング区間が存在する変化に富む国道です。

 

国道244号線

起点:北海道網走市〜終点:北海道根室市(153.9km)

 北海道網走市と北海道根室市を結ぶ3ケタ国道。海沿いを進むルートを走りますが、根北峠という峠も越えています。

 平野部や海岸沿いの区間は北海道らしい風景の中を進む快適な国道。根北峠越え区間は峠越え区間ながらも北海道らしい風景の中を 走ります。

 

3ケタ国道走行記

HOME